家族日和〜私と子供とチワワと旦那〜

毎日の暮らしのこと、学んだこと。

5歳の反抗期を成長の証と考え楽しく乗り越える。

おはようございます

 

昨日は久しぶりにアミュプラザに行ってきました。

グリーンコープからは梅が届き「憧れの梅仕事」デビューです♡

 

 

最近、年長さんの長女がやけにイライラ…

聞いていると、周りと年長さんにもそんな子が…

 

反抗期!?と思いましたが、まだ年長さん。

反抗期と言えば、イヤイヤ期といわれる乳幼児期にみられる第一次反抗期と、小学校高学年から中学性くらいまでの思春期にみられる第二次反抗期を思い浮かべます。

 

しかしなんと!!

「5歳の反抗期」

というものが存在するとのこと!!

 

ゾッとしたような…

ホッとしたような…

なんだかゾワゾワしてしまいました。

 

特徴は…

2歳のイヤイヤ期に比べると語彙も増え、自分の意見をことばにして言えるようになっていて、親の言うことに口答えしたり、無視したり、時には暴言・暴力が出るということが特徴のようです。

 

どれをとってもわが家のあるあるすぎてびっくりです!!

 

思春期がはじまるまでの「中間反抗期」ともいわれているそうです。

 

上手に話せるようになったとはいっても、まだ生まれてから5年…

まだまだ自己中心的な考えしかできないようで、その分、自分が違うと思ったことで、他の人を厳しく攻撃してしまうという特徴が強く現れることもあるそうです。

 

5歳にもなると、身の回りのことは自分でできるようになってきます。

幼稚園の先生に言われたことも、よく聞き、よく守ります。

お友達との関わりも増えてきて、グループができたり、ごっこ遊びを楽しむようになります。

相手の気持ちを汲み取ることもできるようになり、感情移入もできるようになります。

 

感受性が強くなってきていて、寂しさを強く感じる子や、ひどことを言われたり、されたりすることで、大きなダメージを受ける子も多くいます。

そういった経験を繰り返し、優しさや忍耐力を身に着け、少しづつ器を広げていく時期だそうです。

園で楽しく遊んでいるように見えても、実はすごく我慢していた…なんてことも多いようで、家庭ではできるだけ安心感を与え、外で頑張れるように休ませてあげるのことが大切なようです。

 

わが家の年長さん…

3歳の自由すぎる妹のために!?、家では我慢ばかりしてくれているような気がします…

その積み重なりもあり、ときどき「わーーーーっ」となっていたのかもなぁと思いました。

 

5歳の反抗期の女の子の特徴は…

  • 無視する
  • 屁理屈を言う
  • 揚げ足を取る

などが挙げられるようです。

 

接し方は…

  • これも成長した証拠と考える
  • 感情的にならない
  • 明るく受け止めてサラリと受け流す
  • まずは受け止め、ワンクッション置いてから話をする
  • 注意ではなくママがどう感じたか気持ちを伝える

だそうです。

 

私…できてなさすぎでした。

 

男の子の特徴は…

  • いちいち突っかかってくる
  • すぐに怒る

などが挙げられ、

 

接し方は…

  • 悪い口調をいちいち相手にしない
  • 落ち着くのを待ってから淡々と説明する
  • 危険なこと、絶対に破ってはいけない約束など、崩せない一線を越えなければ叱らない
  • できたり頑張ったりしたら、認めて褒めてあげる
  • こどもの話を一旦受け止めてあげる

だそうです。

 

この時期の関わりが、第二次反抗期に影響を与えるとも聞きました。

 

恐ろしいです!!

 

家ではできるだけ安心感を与えてあげられるよに、

長女に頼り過ぎないようにww

これも成長!!と喜びに変えて

楽しく過ごしていこう!!と思いました。

 

 

おしまい。